新盆
2008-07-15


昨日は夜勤明け、午後スカイシップでNnイントラの初中級クラスを受けたまでは良かったんですが、晩ゴハン食べたら急に疲れが…それもドッと出てきて、夜10時過ぎには寝てしまいました。無理出来ませんねえ…(笑)。

でも今朝は「久しぶりにグッスリ寝た~」を実感。

今も金沢ではお盆を迎えています。全国的に7月の新盆のところは少ないかもしれませんネ。それに同じ金沢か近郊でも旧盆のところもあるので一概には言えないんですが…。ともかく今日はお休みなので、午前中は両親と市内のお寺へ墓参りに行ってきました。
墓参りのスタイルは全国様々。金沢で墓参りといえば「キリコ」を持参するのがならわしです。キリコって知らない人もいるでしょう。まあ行灯のようなもので、それをお墓の前に吊るすんです。中にはロウソクを立てられるよう小さな釘が仕込んであって、夕方などお寺の墓地にはオレンジ色の明かりがたくさん並んでいるのが、ちょっとした風情を感じます。
ところがこのキリコ、盆を過ぎればただのゴミになってしまうのが欠点で、縄に吊るすために細い針金が付いているんですが、これが分別収集の妨げになっているとか。そこで近年登場したのが「板キリコ」。今までのキリコをぺったんこにしたような板で、行灯にはならないんですが、これなら持参するにも処分するのもラクという一石二鳥なトコがウケて、最近は約半数が板キリコみたいです。

午後は仕事から持ち帰った資料の作成。一昨日の夜勤の時にまとめようと思ってたのに、そんな時に限ってトラブル発生であまり進みませんでした。まあこんなもんです。
資料作りが一段落してちょっとテレビでも…と思ってたまたまスカパーを観たら、今日は312ch(ムービープラス)で映画「One Plus One」(邦題:悪魔を憐れむ歌)をやっているではありませんか!
これはもちろんストーンズの映画ですが、監督のジャン・リュック・ゴダールのセンスというか、「Sympathy for the Devil」のスタジオ録音風景と、別のストーリーの掛け合わせで進行していきます。ストーンズはダラダラと曲を作り上げていくだけの出演。この頃既にクスリ漬けでボロボロになりかけているブライアン・ジョーンズの姿が…。ベースはビル・ワイマンではなく何故かキース。ビルはパーカッション担当だったんですねえこの曲では。曲の初期バージョンは海賊版でもお馴染みですけど。
映画そのものは1968年の作品。なんと40年前!(驚)。ブライアンが謎の死を遂げるのは翌年…。

早く「Shine a Light」観たいなあ。果たして金沢でも上映されるのでしょうか(笑)。

あれこれと山積みですが、そろそろ新作CDも構想中。まずは「Girls Meeting 4」のリリースに向けて準備を始めました。これは!と思う曲はいくつかありますが、今回はSuperflyなんかも挑戦したいなあと思っています。シリーズ初の日本の楽曲なんかも使いたいなあ…。ともかく優先順位の高いものから片付けて…と。
[普通の話]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット